ソフィアが持っているアバローのペンダントってとっても綺麗ですよね♪
しかも魔法の力を持っていて動物たちとお喋りできたり体を小さくしたり人魚になれたり・・・困ったときはプリンセスを呼んでくれたり・・・。
まさに女の子の憧れ!
アバローのペンダントはアクセサリーだったり付録についていたりたくさん商品化されています。
でも結構いいお値段なんですよね~。
『大切にしてくれたらいいけど、すぐに飽きちゃったらどうしよう』
『うちの子はまだ小さいからそんな本格的なものでなくても・・・でも喜ぶだろうなぁ』
そう考えてしまう方も多いと思います。
だったらアバローのペンダントを手作りしてみませんか?
ネットを見ているとたくさんの方がアバローのペンダントを手作りされています。
レジンを使ったりかなり本格的なものもありますよ(*^-^*)
私は不器用なのでレジンも未経験だし・・・と思っていたら樹脂粘土で手作りされている記事を発見しました。
粘土遊びの感覚で出来るかも!と思い作ってみました。
家には既にアバローのペンダントがたくさんあるので、今回は小さなチャームにして娘がハマっているゴムブレスレット用のチャームにしてみました。夏休みの工作にしても面白いと思います♪ぜひチャレンジしてみてください(^_-)-☆
アバローのペンダント手作りチャーム
[ad#co-1]用意するもの
・樹脂粘土(赤・青・白)
ダイソーで購入したものです。大人気で夏休みの工作シーズンには売り切れてしまうこともあるそうです。
「パープル」はないので混色して紫を作ります。ピンクバージョンだけを作る場合はブルーは不要です。
・デコ用のストーン
これも100円ショップで購入したものです。(左のグリーンのストーンは私物です)
今回作るのはチャームでヘッドが小さいのでネイル用のストーンを使いました。
・ゴムブレスのキット
画像はパッケージを開けている状態で全て揃っていませんが、100円ショップで購入できます。
ゴムブレス、編み機、ビーズ、S型フックがセットになっていてお得です。
レインボールームやファンルームなどをお持ちの方はそちらをお使いください♪
フォークとかぎ針があればゴムバンドだけあればOK!
私はこちらのショップでバンドをまとめ買いしています(*^-^*)
※紐やチェーンを通してペンダントにされる方は不要です。
・ピンセット
ストーンを付ける際にあると便利です。
・ストーンの接着剤
ストーンを埋め込んだだけではポロリと外れてしまいますので、接着剤でストーンを接着します。
私が使用したのはこのセメダインです。少し慣れは必要ですがしっかり付き取れにくいです。
(私はレジン液で硬化していないので必須作業でした)
・ラメ入りレジン液
あればキラキラ感が増すのでおすすめです♪
(今回ご紹介している作り方では使用していません)
作り方
- 樹脂粘土を混色して好みの色を作り成形する。
- ゴムバンドのセットに付いているS型フックを丸環代わりに埋め込む。
S型フックがたくさん余っていたので使用しましたが、他に使えそうなものがあればなんでもいいですよ(^_-)-☆ - ストーンを並べて装飾する。シールタイプのストーンはそのままでも構いませんがストーン単体の場合は接着剤を一緒に使用することをおすすめします。(すぐにポロリと外れてしまうので)
- 乾くまで1日ほど置いておく。今回は小さめのチャームなので1日で乾きましたが、大きいペンダントヘッドを作った場合はもう少し時間が必要かもしれません。
- 仕上がったチャームにゴムを通してブレスレットを編む。(ペンダントの場合は紐かチェーンを通してください)
- 完成♪
使いたかったバンド「ブロンズ」が売り切れていたので「ゴールド」にしたのですが、なんか普通の輪ゴム色に見えてもひとつだったかも・・・。ピンクバージョンの方がカラフルでなんだかエレナっぽくてお気に入り♪
エレナはペンダント所有してないじゃないか~~というツッコミは無しでお願いします(^^ゞ
[aside type=”normal”]注意点
粘土を混色する際は少量ずつ。まとめてたくさん混色しようとすると上手く混ざらなくて結局時間がかかってしまう上に綺麗に混ざりませんのでご注意ください。
それから樹脂粘土は保存が難しいです。早めに使い切ってしまってくださいね。[/aside]
余ったブルーで飛行石作り(笑)
女の子はいつの時代も魔法の石が大好き(#^^#)
たくさん作っておくとゴムブレスを量産したり、ちょっとした贈り物のリボンに添えたり・・・楽しみが増えますよ♪
まとめ
この樹脂粘土でのペンダント作りはohanaさんの記事を参考にさせていただきました。
すごく可愛いです。ゴムを中に埋め込んでしまうなんて頭いい~~!!!って感動していました。
普通のペンダントサイズなので装飾も白の粘土でしっかり作られています。
私は装飾を作る自信がなかったのでストーンを並べる事にしました。
樹脂粘土に気を取られてうっかり「レジンで硬化」を見落としていたので、今回作ったチャームはキラキラしていません・・・。
実際にレジンを使っていないのであくまで予想ですが、ストーンを配置した上にレジンを塗って硬化するとストーンが外れるのを防げそうですよね。ラメ入りレジンを使えばキラキラしてより宝石っぽくなって一石二鳥!
やっぱりレジンを塗ればよかった。娘にはこれ消しゴム?!と言われてしまうし・・・。
後でこっそりレジンを塗ろうと思っていたんですよ。
「でも可愛いね~~~!!!」とチャームを気に入ってくれて、せっせとブレスレットを作ってくれたのですっかり塗るタイミングを逃してしまいました。(喜んでいるからよしとします)
ちなみに娘は5歳なりたてですが、100円ショップにあるキットで上手にブレスレットを作ります♪
初めて友達にレインボールームを見せてもらった時、私には無理だーー!!と思って敬遠していましたが、100円ショップにあるキットは私にでも出来るぐらい簡単ですごくいいです。フォークでもできますよ。フォークで凝ったものを作ることができると知り、色々と挑戦しています。
ルームブレスの流行りのピークは過ぎてしまいましたが、幼稚園~小学校低学年の女の子が集中してできるハンドメイドとしては最適だと思います。ゴムバンドもネットなどでかなり安く手に入れられるのでお財布にも優しいです(*´艸`*)
今は親子でブレス作りを楽しんでいます。まだ作ってみたことがない方は、ぜひ100円ショップのキットをお試しください♪
ゴムブレスレットは水に濡れても平気なのでプールや水遊びの際も外さなくても大丈夫!夏休みの工作にもおすすめです。
この夏、ぜひチャレンジしてみてくださいね(*^-^*)
アバローのペンダントの次はブレスレット?新たな魔法のアイテムとは?!
⇒アバローのペンダントの次は魔法のブレスレット?グッズの販売予定は?
コメント
こんにちは!しんです。私の妹がもうすぐ誕生日なので、欲しがっているアバローのペンダントを買ってあげたいたいのですが、私の予算の都合上と妹はまだ3歳なので手作りにしようと思いました。私は、ディズニーが大好きで、特にミラキュラスレディバグ&シャノワールが大好きです!!!hiromimiさんもぜひ見てください。面白いですよ~
返信が遅くなり申し訳ありません。妹さん、お誕生日おめでとうございます。プレゼントを用意してあげるなんてとても素敵ですね。喜んでもらえたかな?この記事が役に立てていれば嬉しいのですが・・・。
プラバンでペンダントを作っても可愛いですよ♪機会があれば試してみてください(*^-^*)